生活環境・住む
ごみ、合併処理浄化槽、水道、町営住宅、テレビ、インターネットなど
 
トップページ > 生活環境・住む > ごみの分別・収集
 

ごみの分別・収集について

 
ごみカレンダー令和4年度下半期.pdf

 
ごみカレンダー令和5年度上半期.pdf


ごみの収集について


 お配りした「神流町ごみ収集日程表」か「広報かんな」、「ふれあいネットかんな(ケーブルテレビ)文字放送」でご確認ください。

 収集日当日の午前8時45分までに最寄のごみステーションへ出してください。

 収集日以外にごみを出さないでください。
  町指定の「ごみ袋」については、町内の商店などで購入できます。


〇ごみの分別について


『可燃ごみ』…生ごみ、紙類等
『不燃ごみ』…ビン、ガラス、アルミ類、金属類
『資源ごみ』…布・皮革類、段ボール、新聞・雑誌、ペットボトル
『有害ごみ』…乾電池、体温計、蛍光管
『粗大ごみ』…自転車、家具類


〇処理できないごみ


タイヤ、バイク、バッテリー、ガスボンベ、建築廃材、農薬、廃油、事業系ごみ、産業廃棄物、家電4品目、消火器  等


〇ごみの出し方について


 ごみの分け方出し方冊子」をご覧ください。

 神流町では可燃ごみを固形燃料化しています。

 生ごみに水分が多く含まれていると乾燥させるために多量の灯油が必要となってしまいます。

 生ごみの水分はよく切ってから出してください。

  新型コロナウイルス感染症対策のための家庭ごみの捨て方についてはこちらをご覧ください。
  新型コロナウイルス感染症対策のための家庭ごみの捨て方について.pdf


〇クリーンセンターへのごみ直接搬入について

 直接搬入受け入れは、平日の午前9時~正午、午後1時~午後4時までです。

 ごみ直接搬入手数料は1kgあたり10円で、町指定ごみ袋に入れて搬入した場合は無料となります。

 クリーンセンターで処理できないごみの受け入れはできません。

 町内のご家庭のごみに限り受け入れを行います。

 町内のご家庭のごみであれば、搬入者の現住所が町外であっても構いません。

 町外のごみの受け入れは行いません。

   ※ 搬入する前にクリーンセンター(0274-20-6116)へ連絡を入れてからの搬入に協力ください。
 
 


〇休日のごみ直接搬入受入について


粗大ごみ

 受入日  令和4年12月4日(日)

 受入時間 午前9時~正午、午後1時~3時

 受入場所 クリーンセンター 神流町大字尾附289番地1
 受入料金 ごみ 1kgあたり10円

      ※指定袋へ入れての持ち込みは無料
           ※ 変更となる可能性もございます。
           ※必ず受入時間内にお越しください。
      ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となる場合もあります。

 



各行政区区長の皆さま
 各地区のごみ拾い、清掃作業等で集めたごみを休日にクリーンセンターへ搬入したい場合は、
 事前にご相談いただければ個別に対応させていただきます。

〇家電4品目の処分方法ついて


 エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機

 については、以下のいずれかの方法により処分を行ってください。

 1)家電を買い替えするまたは購入した家電小売店に引き取りを依頼してください。

   引き取り方法、料金については、家電小売店に相談してください。

 2)買い替えではなく、購入した家電小売業者が廃業した、遠方にあるまたは不明である等の

      理由で購入した小売店に引き取りを依頼できない場合は、以下の事業者に回収を依頼して

      ください。回収を依頼した場合、直接ご自宅まで伺います。


  上村電器商会  神流町大字万場48番地

   TEL   0274-57-2415  FAX   0274-57-3143

      MAIL  kamimuradenki@kannamachi.jp

  ※ 回収日については事業者へ相談してください。

    必ずしも希望する日時に回収に伺えるとは限りません。

  ※ リサイクル料金、運搬料金が必要ですので事業者へ相談してください。

  ※ 家電リサイクル法対象製品に限ります。

  ※ 各種料金については、神流町役場にお問合せいただいてもお答できません。

主に事業者の皆様
 一般廃棄物処理業許可申請について

  申請書類一覧をご確認いただき、各種様式をダウンロードし申請をお願いします。
    申請書類一覧PDF
    神流町 一般廃棄物処理業許可申請書Word

  神流町 一般廃棄物処理業許可申請書PDF
  
神流町 一般廃棄物処理業従業員届出書Word
  
神流町 一般廃棄物処理業従業員届出書PDF

【お問合せ先】

 神流町役場 住民生活課 環境衛生係
  TEL     0274-57-2111(内線144)
  MAIL    kankyou
@town.kanna.gunma.jp
  ( 8:30~正午、13:00~17:15 土日・祝日を除く )
 クリーンセンター ( 一般廃棄物処理施設 )
  住所:群馬県多野郡神流町大字尾附289番地1
  TEL     0274-20-6116
   ( 9:00~正午、13:00~16:00 土日・祝日を除く )

         ※ 時間外の連絡はご遠慮ください。