学童保育所
神流町学童保育所の入所手続き及び受付け時期、保育料などを公開しております。
○学童保育所とは?
学童保育所は、小学校に就学する児童で、保護者の就労等により学校の放課後等に家庭が常時留守となっていて、児童の保育ができない場合、保護者等にかわり児童を保育する施設です。
○名称及び所在地
名 称 神流町学童保育所
所在地 群馬県多野郡神流町大字万場84番地2
○開所時間・休所日
【開所時間】
通常の授業日:学校の放課後から午後6時00分まで(迎えは各自で)
学校の休業日:午前7時30分から午後6時00分まで
(春休・夏休・冬休・休業日等は、昼食持参。送迎は各自で)
【休所日】
土曜日及び日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日
12月29日から翌年1月3日まで
その他町長が特に必要と認めた日
○入所の要件
学童保育所へ入所できる児童は、下記の要件を満たしていることが必要となります。
1.町立万場小学校に就学中の1学年から6学年までの本町に住所を有する児童
2.保育所での保育に支障がない児童
3.保護者及び同居の親族等が次のいずれかに該当する場合
(1)居宅外で労働している
(2)居宅内で児童と離れて日常の家事以外の労働をしている
(3)同居の両親等を常時介護している
(4)震災、風水害、火災などの災害の復旧に当たっている
(5)妊娠中または出産後間もない
(6)病気、負傷、心身に障害がある
(7)町長が認める前各号に類する状態である
○入所申込み手続き
平成27年度の申し込みは、平成27年1月中旬から受け付けます。入所申込書・就労証明書は、保育所又は役場住民生活課に用意してあります。(年度途中の申し込みは、随時受け付けています。)
○学童保育料
平成23年4月から無料(平成23年3月神流町定例議会において議決)
○問い合わせ
神流町学童保育所 TEL 0274-57-2002
教育委員会事務局 TEL 0274-58-2111