生活環境・住む
ごみ、合併処理浄化槽、水道、町営住宅、テレビ、インターネット、移住相談など
 
トップページ > 生活環境・住む > ケーブルTV・インターネット
 

絵文字:マル 神流町ケーブルテレビ・インターネット

こちらでは神流町ケーブルテレビ・インターネット加入手続きや使用料等についてご案内いたします。TV視聴可能チャンネルやインターネットに関する詳細はCATVサポートページをご覧ください。

1.新規加入
 神流町ケーブルテレビ・インターネットに加入する場合は、新規加入申請書をふれあいネット神流へ提出してください。新規加入時に工事が必要な場合は、利用までに数日かかります。

(注意)
 神流町は地上デジタルテレビの難視聴地域のため、ケーブルテレビに加入しないとテレビが見られません。また、神流町ではNTTフレッツ光は利用できません(令和2年3月現在)。

 神流町ケーブルテレビ新規加入時に工事が必要となった場合は、使用料とは別に新規加入者負担金がかかります。新規加入者負担金は、3万円または加入工事費が10万円を超えた場合は工事費の30%の額となります。(仮設の建物に短期的に引き込みを行う場合3万円に工事費実費を加えた額)インターネットに加入される場合は上の費用に加えて1万5,000円かかります。



2.使用料
 ケーブルテレビのみの加入の場合、1ヵ月1,000円です。インターネットに加入すると、1ヵ月2,000円加算されます(計3,000円)。インターネットは定額制で使い放題です。電話料はかかりません。
 メールアカウント1、ウェブアカウント1を含みます。メールアカウント、ウェブアカウントは追加することもでき、メールアカウントは1つ追加するごとに200円、ウェブアカウントは1つ追加するごとに500円かかります。
 なお、インターネットのみの加入はできませんので、必ずケーブルテレビとセットで加入してください。

 
 
 使用料(月額)
 備 考
 ケーブルテレビ 1,000円   
 インターネット 2,000円   メールアカウント 1
 ウェブアカウント 1 を含む
 メールアカウント 200円   
 ウェブアカウント 500円   
 
3.使用料の支払い方法
 使用料は、年4回、3ヵ月ごとに請求いたします。原則口座振替でお願いいたします。引き落とし日は次のとおりです。なお、引き落とし日が土・日・祝日の場合は、翌営業日となります。
 
 期
 引き落とし日
 第1期 6月25日 
 第2期 9月25日 
 第3期 12月25日 
 第4期 3月25日 
 
 口座振替で利用できる金融機関は次の4つです。
 ①群馬銀行
 ②しののめ信用金庫
 ③多野藤岡農業協同組合
 ④郵便局  の本店及び各支店
 
4.ケーブルテレビ・インターネット

 ケーブルテレビインターネットは、1ヵ月2,000円の定額制で使い放題のブロードバンドです。電話代はかかりません。基本にメールアカウント1、ウェブアカウント1を含みます。アカウントは有料ですが、追加することもできます。
 メールアカウント1口追加ごとに200円、ウェブアカウントは1つ増すごとに500円です。また、インターネットのみの加入はできませんので、必ずケーブルテレビとセットで加入してください。
 ケーブルテレビ加入者であれば、インターネットは随時加入できます。なお、神流町ではNTTフレッツ光は利用できません。

 ケーブルテレビインターネットのご利用には、配線工事が必要です。工事は神流町町内の電気店でのみ対応しています。また、ケーブルテレビの負担金に加えて、1万5千円の負担金をお支払いいただく必要があります。

取扱店
 上村電器
商会 電話 0274-57-2415


5.脱退・休止
 神流町ケーブルテレビ、インターネットを脱退・休止したい場合は、ふれあいネット神流へ脱退届又は休止届を提出してください。

 脱退届:ケーブルテレビを停止します。脱退後、神流町ケーブルテレビに再び加入する場合は、加入手数料3万円が発生する場合があります。長期間使用しないが、再加入の予定がある場合は、休止届を提出してください。

 休止届:ケーブルテレビを停止しますが、いつでもケーブルテレビの視聴を再開することができます。休止中の使用料はかかりません。ただし、休止できるのは、1年以上神流町ケーブルテレビを使用しない場合に限ります。視聴を再開したい場合は、事前にふれあいネット神流までご連絡ください。


6.変更届
 ケーブルテレビに加入されている方で、氏名や住所、設置場所、名義等の変更がある場合は、変更届を速やかにふれあいネット神流へ提出してください。
 振替口座を変更したい場合は、各金融機関へ「預金口座振替依頼書」等を提出してください。


7.申請書様式


8.インターネット接続設定説明書

 次からダウンロードしてください。

 印刷されたものが必要な方は、ふれあいネット神流までお申し出ください。


 ※これまで神流町内でのみ使用が可能であった、神流町インターネットのメール送受信が、町外でも使用できるようになりました。
 町外でメールを送受信するための設定については、次のマニュアルをご覧ください。


メールの設定方法(Mozilla Thunderbired).pdf


 

9.自主放送番組「ふれあいチャンネル」複製サービス

 自主放送番組「ふれあいチャンネル」の複製サービスを行っています。
 ご希望の方は、次の手順に従ってお申し込みください。

 申込み手順
 ①次の申請書に、住所、氏名、電話番号、複製を希望する番組名(複数選択できます)を記入し、神流町役場総務課ふれあいネット神流又は中里合同庁舎1階へ提出してください。
ケーブルテレビ自主番組複製サービス利用申込書.docx

 ②ふれあいネット神流で番組を複製したDVDを作成します。DVDを受け取りましたら、手数料を納めてください。なお、DVD作成には数日かかります。

 手数料
 DVD1枚につき 1,000円(1枚につき1~2時間程度複製可能)

 ※ふれあいネット神流の業務に支障が出る場合は、番組複製の申込みをお断りする場合があります。
 ※複製した番組は、個人又は家庭内等でのみ使用してください。
 

【問い合わせ】

神流町(かんなまち)役場 総務課広報情報係(ふれあいネット神流)
電話0274-57-2111(内線230) FAX0274-57-3399