個人情報を保存したハードディスクの盗難について(お詫び)

株式会社 群電

神流町長 田村利男

 

神流町発注しましたケーブルテレビFTTH化工事につきましては、株式会社群電(以下「群電」という。)が受注し、工事に必要となる神流町ケーブルテレビの加入者情報を町から受注しました群電に提供いたしました。

この度、令和2年3月16日深夜から17日早朝にかけて、群電現場事務所が何者かに荒らされ、加入者情報を保存してあったハードディスクが盗難被害にあう事例が発生しました。

この度は、このような事態を招き、加入者様並びに関係機関等の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

なお、藤岡警察署への届け出及び警察による捜査中でありますが、現在のところ、第三者に不正に使用された事実は確認されておりません。今後、何かご不審な手紙または電話等お気づきのことがございましたら、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

町では、事例が発生したことを重く受け止め、今後このようなことのないよう、受注業者に対して、個人情報の厳格な取り扱いを求め、情報管理を徹底するよう要請し、再発防止に取り組んでまいります。

 

 

[盗難の経緯]

日時:2020年3月16日深夜から翌17日明け方ごろ

場所:神流町青梨地内 高八木トンネル入り口付近に設置された工事現場事務所

内容:加入者情報(氏名、住所、電話番号)が保存されたハードディスク1台

(盗難された物は上記のほかモニター等複数あり)