神流町地域包括支援センター

更新日:2024年03月25日

ページID : 920

地域包括支援センターについて

介護保険法に基づいて市町村に設置されている公的な機関です。
高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、その人らしい生活を送ることができるように、
主任介護支援専門員や社会福祉士などの専門職が連携を図ってお手伝いします。

通常相談時間

  • 平日(月曜日から金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで。
  • 土日祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)はお休みになります。
  • ご連絡は神流町役場保健福祉課(電話:0274-57-2111)までお願いします。

注意:緊急時には上記連絡先にご連絡いただければ、役場の宿日直につながるようになっています。

主な業務について

総合相談支援業務

高齢者ご本人やご家族、地域の方々などから、介護・医療・福祉に関するさまざまな相談を受けて、適切な機関・制度・サービスにつなぎ、安心して生活できるように支援します。

このようなお困りごとはありませんか?

  • デイサービスを利用したいけど、どうやって手続きをしたらいいか分からない。
  • 退院が決まったけど、家族だけで介護するのは大変。
  • 家族が認知症かもしれない。どこに相談したらいいの?
  • 介護を受けるほどでもないけど、年とともに生活しづらくなってきた。
  • 最近、近所のお年寄りが家に閉じこもるようになり心配している。

お困りごとや地域の気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

権利擁護業務

高齢者虐待の防止や対応、消費者被害(オレオレ詐欺や悪徳商法)の防止、成年後見制度の普及啓発や手続き支援など、高齢者の皆さんの安全や権利を守るための支援を行います。

介護予防ケアマネジメント業務

要支援認定者を受けた方や基本チェックリストで生活機能の低下がみられた方(介護予防・日常生活支援総合事業対象者)に対して、介護予防ケアプランを作成します。

基本チェックリスト

基本チェックリストとは、全25項目の質問からなり、高齢者が自分の生活や健康状態を確認しつつ、心身の機能低下がないかをチェックするものです。
生活機能の低下のおそれがある高齢者を早期に総合事業へとつなげ、状態の悪化を防ぐために活用されています。

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務

地域ケア会議(地域ケア会議推進事業)を開催するなど、専門職や関係者が連携してさまざまな課題を検討することで、地域のケアマネジャーがより良い介護の支援ができるよう、ケアマネジャーへの支援や関係機関との連携体制作りに取り組みます。

地域支援事業への取り組み

地域包括ケアシステムの構築に向けて、各事業に取り組みます。
詳しい内容については、各事業ページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

神流町役場 保健福祉課 地域包括支援係
群馬県多野郡神流町万場90番地6
電話:0274-57-2111
​​​​​​​お問い合わせ(メールフォーム)