お諏訪様の桜
おすわさまのさくら
種類 | 天然記念物 |
---|---|
指定 |
平成14年9月4日 |
所在地 | 船子乙 97 |

下船子の小さな沢の尾根に根を張る桜は諏訪神社の参道にあり、開花期は鳥居をくぐる参拝者等を優しく迎えている。種類はアズマヒガンといわれ、樹高約25m、目通り約4m、樹齢推定300年超である。広がる枝張りは見上げると迫力があり、満開時は最高である。
この記事に関するお問い合わせ先
神流町役場 保健福祉課
群馬県多野郡神流町万場90番地6
電話:0274-57-2111
お問い合わせ(メールフォーム)
更新日:2024年05月28日